冬ってバス釣りしてますか?
僕の場合、以前はあまりやらない派でした。
だけど、うまくなりたいなら冬も釣りをするべきだと青木さんが言ってたような気がするので、なるべくするようにしています。
ここで問題になるのが、寒さ対策ですよね?
特に手は服と違って、重ね着をするわけにもいかない。
かと言って、分厚い手袋をすると冬の貴重なバイトを逃しているかも知れません。
冷え性の僕は指先が動かなくなるほどなので、防寒には気を使ってます。
ジャッカルから見た目と機能性を両立したシェルグローブが発売
いきなりですが、どうですか?
カッコよくないですか?
このリボルテージモデルのほかに、ジャッカルのボックスロゴが入ったタイプは赤の差し色がカッコいいモデルでした。
個人的にジャッカルリボルテージモデルのシェルグローブが好みだったので、黄色を選びました。
たしか値段は4300円(税別)だったかな。
こういうのって、毎週釣りに行っていても3年くらい使えるので買っておいて損はないと思います。
ジャッカル シェルグローブスリーフィンガーの性能
まだ、初冬といった感じで外気温13℃ほどで試してきました。
ジャッカルのシェルグローブスリーフィンガーは釣りの邪魔になりにくく、温かさも兼ね備えていました!!
まったく邪魔にならないかといわれれば、少しは違和感がありますが防寒しながら操作感も保持できることを考えたらトップクラスの性能だと思います。
ファイブフィンガーだと寒すぎて釣りにならないから、温かくしてバッチリ釣りに集中したい人にピッタリ。
内側は滑り止めが付いていて、しっかりとロッドを握ることが可能です。
僕は手が大きいほうですが、Lサイズでぴったりでした。
ジャッカル シェルグローブスリーフィンガーのまとめ
ここ数年で色々なグローブを試してみましたが、ジャッカル シェルグローブスリーフィンガーはかなりオススメ!!
正直、ワークマンとかで安いのもありますがこういうのこそケチったらダメです。
真冬に集中力を保つにはそれなりの装備が必要なのは身に染みて分かっているつもりです。
(特に集中力のないほうなので(-_-;))
一度触ってみると余計欲しくなるので、どこかで見かけたら触ってみてくださいね~。
ではでは!
コメントを残す