2022年第2戦「第17回魚々輝カップ」
2022年第2戦「第17回魚々輝カップ」 2022/7/3(日)に相模湖で開催されました。 今回の参加者は50名。 参加者の皆さん今回もありがとうございました!! 今大会も協賛品をたくさん頂きました。 ご協賛いただきまし…
2022年第2戦「第17回魚々輝カップ」 2022/7/3(日)に相模湖で開催されました。 今回の参加者は50名。 参加者の皆さん今回もありがとうございました!! 今大会も協賛品をたくさん頂きました。 ご協賛いただきまし…
「ギルチャット」って知ってますか? 聞いたことはあるけど、実際に使ったことがない。 ボリュームがありすぎて、使いつづける自信がない。 僕も知ってはいましたが、実際に使ったのは初めてでしたがバスを釣ることができました。 そ…
OSPから発売された「サイコロラバー」。 購入を検討していたり、本当に釣れるのかどうか知りたかったりしませんか? 実際、サイコロラバーは関東の特にクリアレイクやサイトフィッシングをするアングラーにとって大きな武器になって…
2022年第1戦「第16回魚々輝カップ」 2022/4/3(日)に相模湖で開催されました。 今回の参加者は50名。 参加者の皆さん今回もありがとうございました!! 今大会も協賛品をたくさん頂きました。 ご協賛いただきまし…
【まとめ】魚々輝カップ歴代優勝ルアー!!2020年度まで!
DC音がするリール憧れませんか? 僕は前に初期のコンクエストDCを使っていたのですが、それからはDCを購入することが出来ていません。 しかーし、今回「SLX DC」を入手することが出来ました(゚∀゚ノノ゙パチパチパ…
21ジリオンて評判良さそうだけど、購入に躊躇している。 そんなアングラーへ向けた記事となっております。 簡潔に結論から述べると、価格相応のリールです!! 記事の中で、どの部分が不満でどういった点が良かったのか伝えていきた…
ノーシンカーリグって定番だし、良く釣れますよね。 だけど、ノーシンカーっていうくらいなのでシンカーのない状態のリグのこと。 なので、バス釣り初心者だとノー感じになってしまってロングキャストしてしまうといまいちアクションを…
ワームとフックを完璧に収納する! それがフィールドでのストレス軽減や効率の良さへつながると確信してシステマチックに組みました。 バス釣りしている時に余計なストレスがかかると集中力の低下や、やる気の問題など無駄な要素は省い…
2021年第3戦「第15回魚々輝カップ」 2021/11/28(日)に相模湖で開催されました。 今回の参加者は44名。 参加者の皆さん今回もありがとうございました!! 今大会も協賛品をたくさん頂きました。 ご協賛いただき…