2025年第1戦「第1回平日魚々輝カップ」
2025/7/1(火)に相模湖で開催されました!
今回の参加者は30名。
平日にもかかわらず、参加者の皆さんありがとうございました!!
ウェイインしてきた選手は、24人。
魚々輝カップ初の平日大会‼️
また、今大会も協賛品をたくさん頂きました。
ご協賛いただきました方々ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
目次
入賞者タックル&パターン
優勝 ホビお選手 48cm

【エリア】小寒沢
【釣れた時間】11:58
【レンジ】1mくらい
【ロッド】BLUE TREK DBTS-612UL+-S
【リール】24ルビアス ST SF2500SS-H
【ライン】アバニ ソルトウォーターフィネスPE X8 0.4 +シーガー グランドマックスFX 1.2号
【ルアー】DSTYLE マイティーストレート3.8
【カラー】ミミ(ナイトクローラー)
【誘い方】ノーシンカーフワフワ
【コメント一言】魚々輝カップ初参加から5年、やっと優勝することができました!平日でスタッフも少ない中、企画・運営ありがとうございました!
2位 井上幸治選手 43.5cm

【エリア】秋山川の最上流
【釣れた時間】11時22分
【レンジ】水面直下
【ロッド】ロードランナーLTT650MH
【リール】メタニウムXGシャローエディション
【ライン】フロロ14ポンド
【ルアー】ハドルスイマーエラストマー4.5インチ
【カラー】ヒウオ
【誘い方】タダ巻き
【コメント一言】
ハイリスク、ハイリターンの釣りを展開したので、釣れた時は痺れました!
3位TAP選手 43cm

【エリア】青田
【釣れた時間】11:40
【レンジ】係留船直下
【ロッド】グラスルーツ エンゲージ ナイヴス EKS64ML-F
【リール】タトゥーラ2500
【ライン】フロロ5lb
【ルアー】スピンナッツ50
【カラー】スカッパノン
【誘い方】船ドン
【コメント一言】昔を思い出して釣りました!
4位 TORI選手 42.5cm

【エリア】貝沢手前の岬
【釣れた時間】7:24
【レンジ】水面直下
【ロッド】エクスプライド166M
【リール】16アルデバランBFS
【ライン】ハードブル2号、リーダーはグランドマックス17lb
【ルアー】ハドルスイマーエラストマー4.5
【カラー】アユカラー
【誘い方】オーバーハング直下でホバスト
【コメント一言】金曜日プラでこの釣りなら40以上を選んで釣れると確信してやりきりました👍
5位 オムライス井上選手 42.5cm

【エリア】秋山川岡堂
【釣れた時間】7:50
【レンジ】30cm
【ロッド】 13ポイズンアドレナ266L
【リール】ステキッシュ2500 (中古のニコイチ)
【ライン】 トラウトインフィニティ0.3号+リーダーフロロ1号
【ルアー】ガルプアースワームミニ
【カラー】 ナチュラル
【誘い方】 見えバスの進行方向にキャストしてフォール。あとは祈り
【コメント一言】
平日大会とあってフィールドも参加者もいつもの休日と違う雰囲気でとてもおもしろかったです!
6位 tosih選手 42m

【エリア】秋山川屋ボートさん先の右側シャロー
【釣れた時間】10:15
【レンジ】20㎝くらい
【ロッド】Major craft Days DYS-S63UL/SFS
【リール】アブガルシア RevoMGX
【ライン】バリバススーパートラウトPE0.2+リーダヨツアミヤーマ4ポンド
【ルアー】ゲーリーヤマモトカットテール3.5
【カラー】306
【誘い方】I字引からのトゥイッチでパクッと
【コメント一言】優勝してーー‼️
7位 イシカワ選手 40.5cm

【エリア】場所が良く分からないので写真添付します
【釣れた時間】11時40分頃
【レンジ】10m
【ロッド】エンゲージナイヴススピニング62L
【リール】イグジスト2500XH
【ライン】シーガーフロロリミテッド4ld
【ルアー】スワンプジュニア
【カラー】グリパン
【誘い方】ボトムシェイク引き
【コメント一言】初の大会参加とても楽しかったです!また入賞もでき良かったです!
次戦の津久井湖戦も参加予定なのでよろしくお願いします!
【2025年 平日魚々輝カップ第1戦】順位
順位 | エントリー名 | サイズ |
1位 | ホビお | 48㌢ |
2位 | 井上幸治 | 43.5㌢ |
3位 | TAP | 43㌢ |
4位 | TORI | 42.5㌢ |
5位 | オムライス井上 | 42.5㌢ |
6位 | toshi | 42㌢ |
7位 | イシカワ | 40.5㌢ |
8位 | 小杉とものり | 40㌢ |
9位 | まえざわ | 38㌢ |
10位 | 糠信太佑 | 37㌢ |
11位 | マラマラ | 35.5㌢ |
12位 | 古尾谷祐樹 | 34.5㌢ |
13位 | kenji semba | 34㌢ |
14位 | 後山翔平 | 29㌢ |
15位 | 高野明浩 | 27㌢ |
16位 | となりわ | 25㌢ |
17位 | しゅんぺー | 25㌢ |
18位 | 麻田誉史 | 24.5㌢ |
19位 | りょう | 24㌢ |
20位 | まちゃ | 24㌢ |
21位 | ko-no | 23.5㌢ |
22位 | 関口裕輝 | 23㌢ |
23位 | もりえる | 23㌢ |
24位 | 和泉 | 18.5㌢ |
– | みやびの | 0 |
– | yama | 0 |
– | crazy_okamoto_style | 0 |
– | 佐藤 | 0 |
– | くさなぎ | 0 |
– | yasu | 0 |
協賛品提供者様
- 小川亭 様
- 麺飯店マラマラ 様
- 古尾谷 様
- TackleBoxまちゃ 様
協賛品
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ギャラリー
![]() | ![]() | ![]() |
魚々輝カップのルール

魚々輝カップの禁止エリア





面倒なライブウェルは不要
- 楽しく和やかに
- 1匹の長さ
- デジタルウェイン方式(ライブウェル不要)
- 二人乗りOK
- アラバマリグ禁止
以上。魚々輝カップは初心者でも楽しめる大会を目指していますので、簡単で誰にでもチャンスがありますよ\(^o^)/
コメントを残す