俺のクランクベイト大図鑑③ ~Dスクエアクランク(ダイワ)~

Dスクエアクランク。

それは、宮崎プロが開発に携わり北プロが愛用するクランクベイト。

そして、マッキーも愛用している。。。

すでに廃盤なので、これから購入しようと思っている方は中古で探すのがメインとなるけど、一度使ってみて欲しいクランクの一つです。

見た目がちょっと可愛いのはダイワのクランクの共通点な気がする。

この記事では、可愛いだけじゃない「Dスクエアクランク」を紹介していくぅぅぅぅぅ!!

Dスクエアクランクのインプレ

こいつの好きなとこ

「Dスクエアクランク」の好きなところは、なんといっても使いやすいとこ。

サイズが二種類(55mm、65mm)あって、特に55は小粒で使いやすさは抜群です。

そしてなんといっても、他のクランクベイトにはないラトル音。

「カラカラ」とした軽く高い音はサイレントに近い。

それを科学的に言うと低音よりも高音のほうが水に吸収される

そのため、バスの近くに来たクランクベイトから急に音が発生するためリアクションバイトするのではないかと考えます。

水中では低い音の方が、遠くまで伝わりやすいと言われているので濁った時などはより伝わりづらくなるので、低い音のクランクベイトを使う方が効果的になってきます。

これが釣果に直接影響するかはまた別の話ですが、、、。

まあ、とにかくこの「カラカラ」とした音が個人的に好きな訳ですが、Dスクエアクランクはサイレントモデルもありまして、これもまたよく釣れる。

扱いやすさとハイピッチなタイトウォブルアクションがバスを魅了してくれるってわけですねー。

どんなシチュエーションに向いているか

僕は、他のクランクベイトで釣れないときによく使います。

ようは、切り札の一つとして使っていることが多い。

デカいのを狙って釣ると言うよりは、とにかくクランクベイトで一匹釣りたい時。

そんな状況に陥った時に使ってほしい!

Dスクエアクランクのカラーラインナップとサイズ比較

カラーラインナップは正直分かりません。

とりあえず、僕が持っているものを並べてみました。

目が赤くなっているものがサイレント仕様でそれ以外はラトルが入っています。

55mmと65mmで10mm(1cm)しか変わらないわけですが、実際のものはボディサイズ含めて結構大きくなっている印象。

そうはいっても使いやすいサイズに変わりはないので、どちらも用意しておきたいです。

Dスクエアクランクに合わせたいタックル

ロッド

ロッドはL~MLくらいのもの。

Dスクエアクランクのサイズ問わず、このくらいのパワーのロッドが扱いやすかったです。

弾くようなバイトに対しては、グラスロッドやトレブルフックを細軸のものにすることでミスは減りますが、その分パワーがなくなります。

リール

リールはローギアのものよりもノーマルギアからハイギアのものがアクションを感じることができるので扱いやすいです。

具体的に言うと、5.8から7以下くらいがいいんではないでしょうか。

ライン

ラインはPE以外ならOK。

フロロでもいいし、ナイロンでもいいです。

太さも基本的な12lb前後を使っておけば問題ないです。

Dスクエアクランクはすでに廃盤!!

「Dスクエアクランク」はすでに廃盤です。

こんなにも良いクランクが廃盤になっているのはとても残念ですが、中古釣具屋さんなどで安く購入できるので買っておきましょう!

使いやすく、よく釣れる「Dスクエアクランク」は絶対オススメ。

クランクベイトで釣ったことがなかったり、クランクベイトが苦手だと思っている人にこそ使ってほしいルアーです。

俺のクランクベイト大図鑑① ~CB50(ラッキークラフト)~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です