【MMZ】みみずじゃないよ。エムエムズィー。
MMZ入手しましたか? どうしてもミミズと読んでしまう僕ですが、本来は「エムエムズィー」が正しいそうです。 ワームに癖が付くのは嫌ですよね。 でも、MMZは最初からグネグネした形をしているんです。 これって何のためなのか…
MMZ入手しましたか? どうしてもミミズと読んでしまう僕ですが、本来は「エムエムズィー」が正しいそうです。 ワームに癖が付くのは嫌ですよね。 でも、MMZは最初からグネグネした形をしているんです。 これって何のためなのか…
遅くなりましたが、『コンプレックス XR』のインプレです。 このリールの特徴は軽さですか? ロングストロークスプールですか? 否!! 僕が求めたのは、ハイレスポンスドラグです。 ハイレスポンスドラグは【C2000F4タイ…
フットコンエレキを使っていると、いつかはやってくるのがステアリングワイヤーの消耗。 途中で気付けばいいですが、気付かずそのまま使用して湖上で断線なんてこともよく聞きます。 湖上で断線したら、エレキの向きを変えることができ…
(はぁ、はぁ、はぁ、はぁ) ついに、ついに待望のワームが発売しました! ノリーズのフロントフラッパーカーリー。 FECOじゃないのが悔やまれますが、、、。 田辺さん曰く、エスケープツインを超えたかもと言っていたそうです。…
僕がもっとも愛用しているパワーフィネスロッドは、もちろんDBTS-66Mですが、今回ディスタイルからさらに強靭なパワーフィネスロッドが発売されると言うことで買うしかない。 で買ってきました! 番手だけで見ると、H(ヘビー…
パワーフィネスをこよなく愛する男「マッキー」です。 今までパワーフィネスに関して結構書いてきましたが、今回はバス釣り初心者~これからパワーフィネスを始めようと思ってるアングラー、パワーフィネスのレベルを上げたいと思ってい…
ディスタイルから発売されているブルートレックシリーズの「DBTS-65L+」を使い始めてからしばらくたつので、インプレです。 この番手から見ると、LでもないしMでもない。 使い勝手が難しそうだなぁと思ってる方も多いのでは…
2021年第1戦「第13回魚々輝カップ」 2021/4/11(日)に相模湖で開催されました。 今回は50名の参加者に参加してもらい、開催することが出来ました!! 参加者の皆さん今回もありがとうございました!! 今大会も協…
2020魚々輝カップ年間ランキング 2019年魚々輝カップ 年間ランキング
亀山ダムで産まれたライン、【ソラローム®エクスレッド type NS スペシャルマーキングモデル】が到着!! 先着100名にはロッドベルトも付いてきてお得でした。 今回WEB限定販売ということで、試してみたくて購入しまし…