2023年第1戦「第19回魚々輝カップ」

2023年第1戦「第19回魚々輝カップ」

2023/4/16(日)に相模湖で開催されました。

今回の参加者は49名

参加者の皆さん今回もありがとうございました!!

今大会も協賛品をたくさん頂きました。

ご協賛いただきました方々ありがとうございました。

この場を借りてお礼申し上げます。

入賞者タックル&パターン

優勝 たろう選手

【エリア】小川亭対岸、縦の沈船
【釣れた時間】12時12分
【レンジ】0〜2m
【ロッド】フェンウィック ゴールデンウィング・コンペティション GWC61SULJ サイトスペシャル
【リール】チームダイワx 2506
【ライン】シーガー フロロマイスター 4lb
【ルアー】フィールドサイド サイコロラバー 12ミリ
【カラー】スジエビパール
【フック】ノガレス デスロック 0番
【誘い方】沈船上のオーバーハングでシェイク気味に提灯し、出てきたらすぐに回収。魚体の斜め後ろにスキッピングでキャストして逃しのアクションです。すぐ回収したのは、サイコロラバーは縦のアクションよりも横のアクションの方が食うと思ってるからです
【コメント一言】
第二戦も優勝目指して頑張ります!!

2位 kouji選手

【エリア】奥の沢
【釣れた時間】9:00前後
【レンジ】2〜3m
【ロッド】ゾディアス264UL-S
【リール】SAHARA C2000S
【ライン】シーガーフロロマイスター4ポンド
【ルアー】サイコロラバー(OSP)ノンソルト
【カラー】スジエビ
【誘い方】バスのレンジに合わせて、逃し
【コメント一言】優勝には一歩届きませんでしたが、入替で勝負できる魚を狙いに行って、読み通りに取れた魚だったのでキャッチした瞬間震えました今年こそは年間優勝できるよう精進します。そして3本ウェイト勝負の記念大会のトトキングもあるのでチャプター勢や釣りウマ上位陣と戦えるようにもっと練習します

3位 オムライス井上選手

【エリア】反田ボート対岸の崩落
【釣れた時間】8:20
【レンジ】1m
【ロッド】ゼナック ブラッカートS66 Skippin’ Frog
【リール】シマノ 06セフィア2500
【ライン】メイン ダイワ タトゥーラ センサー×8 1.2号+ リーダー デュエル ハードコアT7 14lb
【ルアー】一誠 ギルギル 1.8gダウンショット
フック リューギ タリズマン#3
【カラー】ナチュラルチャート
【誘い方】投げて落として止めてをひたすら1時間ほど…
【コメント一言】
ワタクシもサイコロで釣りたかったです…残念

4位 麻田選手

【エリア】小川亭のすぐ裏のシャローのカバーでした
トイレ休憩に寄った後の、フラフラ入った場所です
【釣れた時間】11時ぐらいです
【レンジ】5.60センチだと思います
【ロッド】テクナgp 611ML +J
【リール】TDーZ 105HL
【ライン】フロロ 14lb
【ルアー】テキサス
【カラー】ベローズギル2.8
【誘い方】落ちパクです
【コメント一言】超ラッキーフィッシュです

5位 ナマロー選手

【エリア】ダムサイト手前岩盤
【釣れた時間】10:30
【レンジ】ボートポジ10M以上、岩盤キワ
【ロッド】レジットデザインWSC-63MH
【リール】シマノメタニウムシャローエディション左
【ライン】シーガーフロロLTD14LB
【ルアー】エバーグリーンTGBLOW3/8oz+ドライブビーバー3in
【カラー】スモーク
【誘い方】キワに落としこみ~ツートンツートントン
【コメント一言】
8割以上はサイコロだったり、フィネスでサイトでスピニングを使っていたのですが、結局はベイトタックルでのフットボールジグ落とし込みの釣りが大きいのを持ってきてくれました。
次はライブサイトといったトレンディな釣り方でもキャッチをしてみたいです。
主催のグッチさん、運営の皆さんありがとうございました。

6位 チャソ選手

【エリア】ダムサイト
【釣れた時間】12:40
【レンジ】~3M
【ロッド】ACES62SULP+J
【リール】ルビアス2500
【ライン】PE0.8リーダー1.25号
【ルアー】HPシャッドテール2.5
【カラー】 エビミソ
【誘い方】 バンク~フラット沿いに横引き少し動かしてステイの繰り返し
【コメント一言】
ライフジャケットはレンタルが良いそうです。

7位 黒沢選手

【エリア】青田 右奥のシャローエリアの沖のブレイク。
【釣れた時間】8時少し前
【レンジ】3~4m
【ロッド】六三四
【リール】イグニス(2世代位前の)
【ライン】フロロリミテッド
【ルアー】4グラブのイモのラバーチューン
【カラー】WM
【誘い方】フォーリング
【コメント一言】スタート前の待ってる時に、昔良く釣れてたよな~と思ったのでラバーチューンして使ってみたら釣れました
その後もバイトは何度か有りましたが、フッキング出来ませんでした。。。

【2023年 第1戦】順位

順位 名前 ウエイン 釣果時間 ポイント
1 たろう 47.5 12:19 30
2 kouji 46.5 9:02 29
3 オムライス井上 45 8:23 28
4 麻田誉史 44.5 11:08 27
5 ナマロー 43.5 11:22 26
6 チャソ 43.5 12:46 25
7 黒沢勝也 41.5 8:15 24
8 井上幸治 41 8:15 23
9 杉本晃一 40.5 11:08 22
10 takuma 40 9:02 21
11 Toshi 39.5 10:55 20
12 池田尚史 39 7:36 19
13 松本道明 39 8:51 18
14 わか 39 12:22 17
15 まちゃ 39 12:43 16
16 高野明浩 39 13:12 15
17 ニャソ 38.5 9:54 14
18 竹山徹 38.5 10:13 13
19 なゆた 38 9:58 12
20 関口裕輝 38 11:08 11
21 阿部由良 38 11:27 10
22 ゆーけー 37.5 10:53 5
23 バズ 37 8:13 5
24 うっちー 36.5 6:49 5
25 元気で明るいきみつ(陰キャ) 35 12:44 5
26 かかし 34.5 7:00 5
27 ko-no 34.5 11:43 5
28 けい 33 8:17 5
29 d@ru 32.5 12:56 5
30 小杉とものり 32 8:49 5
31 ほそや 31.5 10:16 5
32 後山翔平 29.5 6:53 5
33 ishi 25 6:47 5
34 ムタ 5
34 大羽賀康寛 5
34 古尾谷祐樹 5
34 ミッキー 5
34 TK 5
34 まえざわ 5
34 宮本 5
34 こせき 5
34 どぅ 5
34 トモ 5
34 りょう 5
34 もりえる 5
34 はへほろ 5
34 marie 5
34 みやびの 5
34 くさなぎ 5

【2023年 年間ランキング】

2023年 年間ランキング表

協賛品提供者様

  • 小川亭 様
  • オムライス井上 様
  • かかし 様
  • KYUU 様
  • けむりの 様
  • 元気で明るいきみつ 様
  • コヤマンワークス
  • こーじ 様
  • Tackle box 様
  • 竹山 徹 様
  • ただやす 様
  • DSTYLE
  • ニャソ 様
  • Professor 様
  • マッキー 様
  • ムタ 様
  • やす 様
  • Ryo-Basser 様

協賛品

 

ギャラリー

魚々輝カップのルール

面倒なライブウェルは不要

  • 楽しく和やかに
  • 1匹の長さ
  • デジタルウェイン方式(ライブウェル不要)
  • 二人乗りOK
  • アラバマリグ禁止

 

以上。魚々輝カップは初心者でも楽しめる大会を目指していますので、簡単で誰にでもチャンスがありますよ\(^o^)/

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です